北野News
-
-
【EPIC】鈴木掌~ルワンダの風~
画家、アートプロデューサー。 茨城県つくばみらい市にて、 先祖に即身仏がいる家系に生まれる。 専門学校にてファッションを学び助手教員となる。 アフリカ・ルワンダにて洋裁を5年間指導。 (青年海外 …
-
-
【北野工房のまち】6/3(土)・4(日)「文具と紙と暮らし市」開催
『文具と紙と暮らし市』は、暮らしの中にいつもある「文具と紙」をメインに、毎日の暮らしに繋がるモノの販売やワークショップ、また作家さんによる実演販売などを通じて、魅力と面白さをお客様に直接お伝えし、お客 …
-
-
Masaki TANI 個展「syncasync」【Bricolage(ブリコラージュ)】
開催期間 2023.5.20.sat-5.28.sun 11:00~19:00 プロフィール Masaki TANI(谷正輝) 兵庫県神戸市出身。静岡大学 大学院 美術教育専修 修了。 2012-20 …
-
-
無料で遊べる神戸のおすすめ3選【ラインの館~北野天満宮】
まずやってきたのは神戸北野の伝統的建造物ラインの館。 この日は天気も良くレトロでおしゃれな外観がインスタ映えでした~ だれかいます 内装はこんな感じです!おし …
-
-
【イベント】ハーモニアこうべ北野 第7弾
ハーモニア・こうべ北野 多様な文化がミックスされた神戸の食。 昔から身近にあって、外国の味なのに神戸人にはソウルフードなお店もたくさん集まります。 新しい食、初めての味。なのに懐かしい。 スローで優し …
北野お店紹介・観光案内
-
-
【KOBE健康事務所】病気への予防活動ができる健康に特化した施設
KOBE健康事務所 “1階が会員制サロンとフィットネス 2階が予約制の鍼灸、整体、エステサロンとなっております。(キッズスペース有) 1階のサロンには、毎月医師免許を始め、様々な医療系国家 …
-
-
【Ristorante hideki nakagawa】イタリアで13年修行を積んだシェフのつくる『ガチイタリアン』
外観 シティドーナツのお店の横、階段で地下に降りていけばお店はあります。 シェフ 中川 英樹 ナカガワ ヒデキ 京都府宇治市出身 経歴 大学卒業後、会社勤務を経験 28歳~ 4ヶ月伊フィレンツェへの …
-
-
【LOVERS】サプライズ!バルーンギフトに胸を寄せる。
想いを膨らませるお手伝い LOVERSさんは北野の山本通にオープンしたバルーンギフトの専門店です! 言葉は知らなくても誕生日会や結婚式などで会場に装飾されているのを見たことある人も多いはず! そんなバ …
-
-
【ロシア雑貨 いりえのほとり】一つ一つの表情が違うロシア雑貨
いりえのほとりに新しく仲間に加わったお人形さんたち! ロシアのひとつひとつ手作りの人形でドレスの生地も中綿はこれでもかというぐらい詰められていてしっかり丈夫で愛らしいぬいぐるみ! それぞれの色使いもか …
-
-
【ミニギャラリー北野】二坪のかわいらしいアートギャラリー
ギャラリーの紹介 ミニマルサウナさんの逆側にあるかわいらしいちいさなギャラリー「ミニギャラリー北野」 白を基調とした空間は作品を際立たせてくれます。 展示 「 …
北野異人館について
1868年、神戸港の開港により外国人が増加し、居留地でもたくさんの外国人が日本での生活を始めました。
すると、限られた広さしかない居留地は次第に手狭になっていきます。
政府は雑居地という、居留地外でも外国人が日本人から土地や家屋を借りることを認めていた為、海を見下ろすことができる山麓地帯であるこの北野に、たくさんの外国人が居を構えるようになりました。
何か国もの人々が集まり、共に暮らす中でも、多様な文化は反発することなく混ざり合い、北野異人館街独自の1つの文化として形成されていくこととなります。
夕闇にぼんやりと歩道を照らすガス灯、明治時代当時の生活を感じさせてくれる歴史ある洋館など、この北野エリアに根付いた独自の洋風文化。
高台から望む広大な海、大小様々なアーチを描く山々の稜線といったあふれる自然。
これらが相まって、今日の異国情緒溢れる北野異人館街は造られています。