北野News
-
-
【山田貴裕×六甲荘】ホテル北野プラザ六甲荘65年企画 山田貴裕個展
開催期間 2022年月8月5日(金)~ 8月19日(金) プロフィール 動物をテーマに、主に猫の白黒ペン画を描いております。 ほか犬、フクロウ、ぬいぐるみなど、毛のあるものをよく描きます。 シンプルな …
-
-
Sojie展「Way of “Sojie”」【Bricolage(ブリコラージュ)】
「Way of “Sojie”」 20代をCreationに捧げると決心した Sojieの新たなスタートとなるsolo exhibition Way of “Soj …
-
-
伊呂展 「上等」【Bricolage(ブリコラージュ)】
上等 私はそんなできた人間ではない。 けど舐められる筋合いはない。 開催期間 2022年月7月26日(火)~ 7月31日(日) 11:00-19:00 在廊予定日 7月27日(水) 7月30日(土) …
-
-
みしまあきひろ「水面と暮らして」【Bricolage(ブリコラージュ)】
「水面と暮らして」 コップに生活を浮かべて 開催期間 2022年月7月16日(土)~ 7月24日(日) 11:00-19:00 みしま あきひろ life painting 生きる活動と共に絵は輝く …
-
-
【ラインの館】7月16日(土)~8月7日(日) アートデザイン展 ≪まつうらあい個展 ~week end~≫
7月のアートデザイン展は、 『まつうらあい個展~week end~』を開催します。 神戸出身の作家まつうらあいが、ちいさな住人達の休日の過ごし方をアクリルガッシュや水彩画、デジタル画で、暖かくノスタル …
北野お店紹介・観光案内
-
-
【KITCHEN KING/キッチンキング】身体に心に栄養もらえる隠れ家的レストラン
生田警察署と神戸税務署から山手幹線を北側にすぐ上がったところにある【KITCHEN KING/キッチンキング】 選べるランチ、ディナーの種類も豊富なお店。 優しい点く照明がかわいらしい入口です。 店内 …
-
-
【Plateau de KOBE/プラトー ド コウベ】フードもワインもCP◎大人カジュアルフレンチを楽しもう!
Plateau de KOBE プラトーとは、プレートの意味である。BY プラトン 外観 北野のアメリカン通り(ジーザスピザやビヨンドコーヒー、ヒョウエズバーガーがあるので勝手に呼んでいる)~~~(こ …
-
-
【Les Moules/レ ムールズ】これが本当のムール貝、感じる北野ルネッサンス
Les Moules 神戸の北野でぷりっぷりの新鮮なムール貝を堪能できるお店はここだけ! 外観 象のオブジェクトがあるビル通称”象ビル” その横の建物に続く道の二階にムール貝専門店「Les Moule …
-
-
【Huntress/ハントレス】皆の目を惹くファッションの美しき狩人
セレクトショップHuntressが山麓の道沿いから北野坂へと移転されました! 新店舗は旧店舗よりも広く品揃えもさらに充実されたことで、オーナーさんのハイセンスがより一層発揮されています。 Huntre …
-
-
【Aaths/アース】象ビルの中にある秘密のお菓子研究所
Aaths アース https://www.ijinkan.net/wp/wp-content/uploads/2022/07/aaths.mp4 外観 北野坂を上がり、象に囲まれた建物が目印。(象ビ …
北野異人館について
1868年、神戸港の開港により外国人が増加し、居留地でもたくさんの外国人が日本での生活を始めました。
すると、限られた広さしかない居留地は次第に手狭になっていきます。
政府は雑居地という、居留地外でも外国人が日本人から土地や家屋を借りることを認めていた為、海を見下ろすことができる山麓地帯であるこの北野に、たくさんの外国人が居を構えるようになりました。
何か国もの人々が集まり、共に暮らす中でも、多様な文化は反発することなく混ざり合い、北野異人館街独自の1つの文化として形成されていくこととなります。
夕闇にぼんやりと歩道を照らすガス灯、明治時代当時の生活を感じさせてくれる歴史ある洋館など、この北野エリアに根付いた独自の洋風文化。
高台から望む広大な海、大小様々なアーチを描く山々の稜線といったあふれる自然。
これらが相まって、今日の異国情緒溢れる北野異人館街は造られています。