北野News アート イベント ギャラリー おすすめ

青山大介 個展 「都市の鳥瞰図展」2025.11.1.sat-11.30.sun

投稿日:

Bricolage(ブリコラージュ)では、青山大介 個展 「都市の鳥瞰図展」を開催致します。

青山大介 個展
「都市の鳥瞰図展」
2025.11.1.sat-11.30.sun 11:00-18:00
休館日:11.9.sun

コンセプト

来年画業開始から20年を向かえることになりました。
このたびの展示では「みなと神戸バーズアイマップ2025」の
完全完成版の初めての展示となります。
阪神淡路大震災から30年を経た神戸の姿を描き残しております。
ぜひこの機会にご覧下さい。

青山大介

神戸生まれ
高校時代に都市鳥瞰図絵師の第一人者、故・石原正氏の鳥瞰図に出会い、感銘を受け、独学で鳥瞰図絵師を志す。


インターネットのアイコン https://www.aoyamadaisuke.com/

icon_062481_128 kobeuw

icon_017881_128 @Kobe_UW

活動歴

2011年 制作に3年半をかけた「みなと神戸バーズアイマップ2008」を完成。
2013年 『港町神戸鳥瞰図2008』を発行(くとうてん)。
2014年 同作品の改訂版を制作、神戸市の津波避難情報板に採用され、市内3か所に設置された。
2015年 都市鳥瞰図絵師として、大阪・梅田エリアに挑んだ「大阪梅田鳥瞰図2013」を発表。
2016年 「みなと神戸バーズアイマップ2014」を「みなと神戸バーズアイマップ2017」に改訂。初めて歴史を遡り、150年前の神戸を描いた「みなと神戸バーズアイマップ1868」とともに、神戸開港150年事業で神戸市役所1号館24F展望ロビー等に展示。
2017年 『港町神戸 今昔鳥瞰図2017&1868』を発行(くとうてん)。
2018年 北海道函館の鳥瞰図制作をスタート。
客船「ぱしふぃっく びいなす」(日本クルーズ客船)鳥瞰絵図制作。
2019年 神戸市港湾局の外航客船の入港記念品に、各客船の鳥瞰絵図を制作。
旧そごう神戸店・現神戸阪急との共同プロジェクト「或る日の神戸三宮2018」を発表。
JR東日本の新幹線車内誌「トランヴェール」で函館鳥瞰図の紹介。
マガジンハウス「渋谷!新しい巡り方。」表紙に渋谷鳥瞰図を描き下ろし。
神戸海洋博物館リニューアル第一弾「飛鳥Ⅱ」巨大壁画を制作。
2020年 NHK神戸放送局「9131 絵がつなぐ あの日のそれから」三宮センター街で作品展示。
2021年 箱根町観光課記念品制作。
播磨学研究所「令和の姫路城下 鳥瞰絵図2021」を発表。
2022年 絵本「神戸みなと物語~コンテナじいさんの見た神戸港」(谷川夏樹と共著)神戸市より発行、小学生の副読本として配布。
「古の港都 兵庫津鳥瞰図」制作、兵庫県立兵庫津ミュージアム・ひょうごはじまり館に設置。
2023年 「函館バーズアイマップ2018」完成。
令和5年度神戸市文化奨励賞受賞。
2024年 絵本「みなとのいちにちコンテナくんのたび」(谷川夏樹と共著)(株)ウエイツより発行。
神戸~大阪間鉄道開業150周年記念「初代神戸駅鳥瞰図」発表。
絵本「神戸みなと物語~コンテナじいさんの見た神戸港」(谷川夏樹と共著)(株)シーズ・プランニングより発行
日本港湾協会企画賞受賞
絵本「横浜みなと物語~ハンマーヘッドくんがみた横浜港~」(谷川夏樹と共著)マースクASより発行

賞歴

令和5年度神戸市文化奨励賞 受賞
日本港湾協会企画賞 受賞

-北野News, アート, イベント, ギャラリー, おすすめ

Copyright© 北野異人館ネット , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.