北野News

7.7.web-7.11.sun YOSHIHIKO FUJII & ERI INABA ~漆彩~【Bricolage(ブリコラージュ)】

更新日:

漆彩(しきさい)

開催期間
2021.7.7web-7.11.sun 10:00-19:00(最終日は17:00まで)

漆塗り作家・藤井嘉彦とデザイナー・稲葉絵里が行う今回の展示「YOSHIHIKO FUJII & ERI INABA~漆彩~」

GLASS + URUSHI

製作者の藤井 嘉彦は和歌山県・紀州漆器の町「黒江」の伝統技術「漆塗り」と「ガラス」が合わせることにより、今までフォークやナイフを使えない、料理を盛りつけるお皿として使えなかった漆器を普段使いできるように昇華させた。

本金箔と純金箔をあしらった作品は、何層にも異なる色を塗り重ねられた漆器の独特な色合いと相まって、見るものの目を奪い、心を奪う。

蒔絵

蒔絵(まきえ)とは、漆器の表面に漆で絵や文様、文字などを描き、それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を「蒔く」ことで器面に定着させる技法である。

「平文(ひょうもん)または平脱(へいだつ)」金銀の薄板を定着させる。
「沈金(ちんきん)」漆器表面に溝を彫って金銀箔を埋め込む。
「螺鈿(らでん)」夜光貝、アワビ貝などを文様の形に切り透かしたものを貼ったり埋め込む。

これらは漆器の代表的加飾技法の一つである。

PERLA

PERLA(ぺルラ)は藤井嘉彦と神戸出身のデザイナーである稲葉絵里の感性が混ざり合い、真珠の街・神戸のイメージを漆器に落とし込んだ作品。

パールペースト(真珠を粉にしたもの)を使用し、光の反射によって色の見え方が変わるという独特な作品となっている。

レーザーでの蒔絵が可能となっているので、藤井嘉彦が創り出す「YAMATO」「SENKOU」「SUMI」などのデザインをイヤリングやピアスに落としこんでいる。すごくおしゃれだ。

名だたるホテルのシェフも愛用している藤井嘉彦の作品「GLASS JAPAN」

日本の伝統技巧やお皿に興味がある方はぜひ見に行くことをお勧めします。

イベント情報

場所 Bricolage(ブリコラージュ)
住所 兵庫県神戸市中央区山本通2丁目14-22 プレジデントコート3階
TEL 078-855-2515
時間 10:00-19:00

-北野News

Copyright© 北野異人館ネット , 2024 All Rights Reserved.