Plateau de KOBE
プラトーとは、プレートの意味である。BY プラトン
外観
北野のアメリカン通り(ジーザスピザやビヨンドコーヒー、ヒョウエズバーガーがあるので勝手に呼んでいる)~~~(こちら【MONONA SHOE REPAIR】から抜粋)を横目に坂を上がって、突き当り右手側に神戸の食材をメインで使ったフレンチ堪能できるお店のご紹介!
ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野(旧グラシアニ邸)や以前紹介させていただいた【リトルガーデン】さんの並びです。
店内
店内を一歩中に入ると赤ワインのようなきれいでおしゃれな壁。
ショーケースには季節ごとの素材を使ったフレンチ仕立てのお惣菜が並んでいます。
- 季節の野菜のテリーヌ
たくさんの野菜を使ったテリーヌ、きらきらしていて目でも美味しそう。
テイクアウトはもちろんのことながら、店内でも美味な一品が味わうことができる。
なんと、ソムリエがいるので料理に合うおススメのワインをセレクトしてもらえる!
好みの味を伝えれば、チョイスしてもらえます。
Plateau de KOBE/プラトー ド コウベ とは
オーナーはもともと芦屋のお店で修行の後、北野にある近藤亭 キッシュ専門店の元町店で働きながらソムリエの資格を取得、
9年ほど前に三宮駅の近くにフランス家庭料理 グランダミをオープン。
プラトー ド コウベでは酒販免許も取得しているので、品種ごとのこだわりのボトルワインを他店よりリーズナブルな価格で提供が可能とのこと!
駅から歩いても行けるし、タクシーを使えば意外と近いので複数人で利用するのがベターかも。
コース
店内奥にはコースを楽しめるゆったりとした空間でオープンキッチン
調理されていくリアルタイムは状況を体験しながら味わえることができる。
ランチコース
- 四年熟成のイベリコ豚と夕張メロン
四年熟成された最高級の生ハムレアルベジョータと高糖度の夕張メロン。
食べた瞬間にメロンのジュワッとした果汁とともに生ハムの持つチーズのような芳醇な香りがメロンの甘みと絡まり口いっぱいに広がる。
- ジャンボンペルシエ
サクッとした食感が気持ちいい豚肉のテリーヌ
パセリのさわやかな風味が白ワインにあう一品
- ラタトゥイユ
トマトに負けない素材の風味を楽しめるごろごろとした野菜の煮込み
- 阿波地鶏の胸肉ムース
鶏肉のふわふわ感に合うのがオリーブとドライトマトのソース
酸味と塩気が鶏の旨味をじっくりと感じさせる
- 自家製フォカッチャ
オリーブを練りこんだフォカッチャ
オリーブオイルでも、オレンジの皮を低温で乾燥させた「オレンジソルト」と一緒にでも
- 阿波地鶏のソテー
パリッとジューシーに焼き上げられた鶏肉はまいたけの香りが十分に移った濃厚なクリームソースと抜群の相性
- チョコレートタルト
夏を感じさせる酸味のあるマンゴーとベリーソースがコッテリとしたチョコレートとマッチ
楽しみ方
総菜を持ち帰る、友達とスタンディングで楽しむ、コース料理でワインとのマリアージュに舌鼓を打つ。
何人でも、どんな形でも、さまざまな楽しみ方を用意してくれている Plateau de KOBE/プラトー ド コウベ
あなたはどんな使い方をしますか。
オンラインショップで購入可能です!
店舗情報
店舗 | Plateau de KOBE |
住所 | 〒650-0002 神戸市中央区北野町4-8-2 |
@kitano_plateau.de.kobe | |
電話番号 | 078-862-5508 |
営業時間 | デリカテッセン・立呑ワインタイム 11:30~18:00 ランチタイム 12:00~18:00(15:00) ※前日までの完全予約制 ディナータイム 17:30~23:00(コースL.O 21:00) ※アラカルトは前日予約可 コースは2日前までの完全予約制(着席数6席なので必ずお店にお問い合わせください) |
定休日 | 不定休 |